西宮市プレミアム付き商品券
西宮市プレミアム付き商品券が販売される事になりました。
共通券12,000円分が10,000円、商店街専用券6500円分が5,000円で購入可能です。
予約応募期間は5月23日(土)~6月14日(日)までで、インターネット又ははがきでの応募が必要です。
2015.05.30 須佐見
西宮市プレミアム付き商品券が販売される事になりました。
共通券12,000円分が10,000円、商店街専用券6500円分が5,000円で購入可能です。
予約応募期間は5月23日(土)~6月14日(日)までで、インターネット又ははがきでの応募が必要です。
2015.05.29 須佐見
先日開催された「芦屋バル」で行ったもう1軒のお店をヤフーブログ(Yhoo!ブログ)に書きました。
阪神「阪神駅」近く、芦屋市公光町のイタリアンレストラン『ビス BIS』さんです。
2015.05.28 須佐見
阪神高速/神戸線がフレッシュアップ工事の為に終日通行止め中です。
神戸市東灘区の「深江IC」~西宮市の「武庫川IC」まで、期間は5月26日(木)午前4時~6月3日(水)午前6時までです。
芦屋市と西宮市の方で阪神高速に乗る予定の方は要注意です。
2015.05.25 須佐見
昨日は芦屋市と西宮市の中古マンションの内覧をして頂きました。
内覧したお客様から「このマンションはデザイナーズマンションなのですか?」と質問を受けました。
デザイナーズマンションにちゃんと決まった定義は無く、少しでもかっこよくデザインをされていれば、そう呼ぶようになったようです。
ちなみにこの質問を受けたマンションは昭和55年築で、「デザイナーズマンション」という言葉はここ数年で造られた言葉で、当時は全く存在しない単語です。
また、「リノベーションと全面改装」や「ビンテージマンションと古いマンション」の違いも決まりが有る訳ではありません。
2015.05.24 須佐見
先日『芦屋バル』がありましたが、5月30日(土曜日)は『西宮バル 第5回阪神西宮福ばる』が 阪神「西宮駅」周辺のお店で開催されます。 ↑次の週末は『阪神西宮福ばる』です 芦屋バルはチケットを購入してからお店で使うシステム…
2015.05.23 須佐見
芦屋市宮塚町(宮塚公園の斜め向かい)に洋菓子店(ケーキ屋さん)『グランアルブル grand arebre』さんがオープンしました。
以前は同じく洋菓子店の『トゥールブラン』さんがあった場所です。
2015.05.22 須佐見
先日、イオン銀行の住宅ローンをご利用を頂いてマンションのお取引をさせて頂きました。
以前からイオン銀行の金利が安いのは知っていましたが、銀行系ではないネット系などの銀行はデメリットもあります。
ネットで調べた限りで全てのデメリットをすぐに理解は出来ず、単純に金利が安いだけでお客様に「お勧めですよ。」とは言う事は出来ません。
2015.05.12 須佐見
『ココログ』のブログから『ワードプレス』のブログに引っ越しました!
平成19年(2007年)4月から書いていた『ココログ』のブログですが、大きくは下記の3つの理由で『ワードプレス』のブログに引っ越しました。