兵庫県の「自粛等の見直し基準、再要請基準」
兵庫県の「自粛等の見直し基準、再要請基準」 を発表しています。3密を遵守して、第2波が来ないように新型コロナウィルス対策を引き続き行わなければいけません。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/ 皆さ…
2020.05.29 須佐見
兵庫県の「自粛等の見直し基準、再要請基準」 を発表しています。3密を遵守して、第2波が来ないように新型コロナウィルス対策を引き続き行わなければいけません。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/ 皆さ…
2020.05.28 須佐見
新型コロナウィルス対策品のマスクが普通に販売されてました。フェイスシールドなども販売されてました。フェイスマスクの写真はピンボケで掲載できず。ファイスシールドの写真のみです。どれくらい需要があるのでしょうか? *****…
2020.05.26 須佐見
今年の3月にリニューアルオープンした「モンテメール芦屋」に行ってきました!JR「芦屋駅」の北側にある物販店や飲食店が入った商業施設です。3月に行けてなくて、4月から新型コロナウィルスの件があり休業されてましたが、営業再開…
2020.05.25 須佐見
芦屋市洋光町にある芦屋市総合公園に咲くバラを見てきました。 公園内にある管理事務所と緑の相談所周辺に咲いてます。よろしければ見に行ってください。 ↑地図 *********************************…
2020.05.23 須佐見
芦屋市の「緊急事態宣言」解除後の状況と電話相談窓口の案内です。 ↑JR芦屋駅北側の駅前商店街で昨夜20時過ぎに撮影。飲食店は8割くらい営業してました。3密を心がけながら、営業を頑張ってほしいです。 ↑電話相談窓口の案内で…
2020.05.19 須佐見
芦屋市の出前状況です。出前の対応が可能な店舗が増えたとの事で調べました。「芦屋市 出前」と検索すると「出前館」のホームページが1番に出てきます。エースホームの所在地「芦屋市 宮川町」で検索すると、30店舗以上が出前可能と…
2020.05.18 須佐見
公立小学校は週一回の登校が始まりました。3密を避けながら、安全に元の状態に戻ってほしいですね。公立中学校も始まるそうです。 ************************************************…
2020.05.17 須佐見
特別定額給付金の申請書類が届きました。我が家は3人家族なので30万円です。アベノマスクはいつ届くのでしょうか? マスク不足は解消されつつあるようですが、早く届くほうが良いです。 *********************…
2020.05.15 須佐見
「新型コロナウィルス感染症に関する各省庁の支援策まとめ」のご紹介です。兵庫県宅地建物取引業協会がまとめたページです。 ↑トップページのイメージ住宅ローンや家賃などの困りごとに相談できる窓口や施策があります。よろしければ一…
2020.05.12 須佐見
写真は「阪神タクシー」。最近、白色と黒色のタテジマの「阪神タイガースカラー」の車両を見ませんね。 カッティングシートで貼られていて、新型コロナウィルスによる自粛で剥がされたのでしょうか?プロ野球・サッカーJリーグ、早く試…