甲子園球場 100周年 ラッピング電車
先日、阪神電車のホームで電車待ちをしていると、向かいのホームに甲子園球場100周年のラッピング電車が入線しました。2024年に阪神甲子園球場は100周年を迎えようとしており、それを祝うイベントが色々と開催されるそうです。…
2022.12.08 須佐見
先日、阪神電車のホームで電車待ちをしていると、向かいのホームに甲子園球場100周年のラッピング電車が入線しました。2024年に阪神甲子園球場は100周年を迎えようとしており、それを祝うイベントが色々と開催されるそうです。…
2022.12.04 須佐見
5回目の新型コロナウィルスのワクチン接種を受けました。1回から4回目まで全てファイザー製のワクチンを接種しました。今回もファイザー製ですが、オミクロン株対応のワクチンでした。エースホームでは感染対策を万全に講じて営業して…
2022.12.03 須佐見
姫路城に隣接した好古園(すいこえん)の紅葉を観てきました♪姫路城の南西側に位置する屋敷跡の庭園です。写真で楽しんでもらえたらと思います。 ↓好古園の公式ホームページhttps://www.himeji-machishin…
2022.12.02 須佐見
今朝のWカップグループリーグ最終戦は日本2×スペイン1で勝ちました!どこまで勝てるか今後にも期待します。 次戦は12月6日(火)午前0時(5日深夜12時)開始です。 ***************************…
2022.12.01 須佐見
今晩28時(2日午前4時)からは、日本×スペインのWカップグループのリーグ最終戦がありますね。一度寝てから起きて見ようと思います。 ********************************************…
2022.11.28 須佐見
本わさびと生わさびの違いはご存じでしょうか?本わさびは(日本)わさびを50%使用している商品です。生わさびは (日本)わさび と西洋わさび(ラディッシュ)のミックス商品との事。知りませんでした。 ************…
2022.11.25 須佐見
「関西文化の日」が開催中です。関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設の協力で、11月に入館料が無料となるイベントです。 先日、BBプラザ美術館へ入館無料日に行ってきましました。BBプラザ美術館の無料日は終了しました…
2022.11.24 須佐見
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会のドイツ戦。日本は劇的に勝利しましたね。今後も勝ち進んで欲しいです。 次戦は11月27日(日)19:00開始です↓ ******************************…
2022.11.13 須佐見
メルカトル図法を実際の面積に直した地図がネット上で注目されています。 メルカトル図法で描かれた地図は本来球形である地球を平面に投影するため、高緯度に向かうにつれ距離や面積が拡大されてしまいます。大国イメージのあるロシアや…
2022.11.07 須佐見
関西文化の日が開催中です!関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設の協力で、11月に入館料が無料となるイベントです。ワタクシ去年は兵庫県立美術館と横尾忠則現代美術館に行きました。今年は BBプラザ美術館とかに行こうか…