機能性飲料が増えてますね。 お刺身の冷凍食品に驚きました。
スーパーマーケットの飲料売り場にて。機能性飲料が増えてますね。ひざ関節のサポート・お腹の脂肪を減らす・骨密度を高める・・・など。健康志向が高まっていて、需要があるんですね。 コンビニの冷凍食品棚にて。お刺身の冷凍食品があ…
2023.02.20 須佐見
スーパーマーケットの飲料売り場にて。機能性飲料が増えてますね。ひざ関節のサポート・お腹の脂肪を減らす・骨密度を高める・・・など。健康志向が高まっていて、需要があるんですね。 コンビニの冷凍食品棚にて。お刺身の冷凍食品があ…
2023.02.09 須佐見
兵庫県の西部にある神崎郡福崎町は妖怪推しの町です。 福崎町出身の民俗学者柳田國男の著書『故郷七十年』に. 出てくる事から町の名物になっています。写真で紹介します。 ↓福崎町の公式の公式ホームぺージhttp://www.t…
2023.01.21 須佐見
〇〇専門のシミ取り剤の多さに驚きました。ボールペン専用/コーヒー・赤ワイン専用/口紅・ファンデーション専用とか初めて見ました。調べるとDr.Beckmann(ドクターベックマン)という会社の製品でした。よろしければチェッ…
2023.01.09 須佐見
神戸市東灘区にある保久良神社にも行きました。阪急電車「岡本駅」から北へ徒歩30分くらいの山の上です。六甲山の最高峰に続く登山道の途中でもあります。二十年前後前の春に、隣接する保久良梅林を見てから六甲山の最高峰に登りました…
2023.01.06 須佐見
冬期休暇中に金沢へ行きました。 ↑鼓門JR金沢駅の東側にあります。 ↑鼓門をJR金沢駅側から望む駅からアーケードで繋がっています。 ↑兼六園金沢へは二十数年ぶりに来ました。冬景色の金沢は初めてです。 ↑兼六園が続きます …
2022.12.23 須佐見
Dr.コトー診療所は、沖縄県の最西端の有人島「与那国島」で撮影されました。山田貴敏の同名漫画を原作に、2003年と2006年に連続ドラマとして放送された名作テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の16年ぶりの続編となる劇場版…
2022.12.22 須佐見
先日、広島県の尾道に行く途中で3カ所の観光地に立ち寄りました。 ↑1859年に建造された常夜燈は鞆の浦のシンボルです 「崖の上のポニョ」のロケ地としても知られています。 ↑のどかな漁村です ↑「福禅寺 対潮楼」からの眺め…
2022.12.19 須佐見
先日、観光で広島県の尾道へ。 ↑JR尾道駅の建物2階から駅前広場と瀬戸内海と向かいの向島を望む。 ↑向島へはいくつかのフェリー乗り場があります ここはJR尾道駅に近いフェリー乗り場です。 ↑少し東へ歩いたところにあるフェ…
2022.12.15 須佐見
エースホーム前のイチョウは半分くらい落葉しました。 今年の残り半月も宜しくお願い致します。 ***********************************************************芦屋市・西…
2022.12.12 須佐見
今年の10月末に行った「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」の有料ゾーンの写真を紹介していませんでしたので、アップさせて頂きます。↓下記の一般公開作品のブログの続きですhttps://www.acehome-joho.c…