今年もいかなごは食べられないんでしょうか?
今年もいかなごは食べられないんでしょうか?漁が解禁されて、わずか1日で今年の漁が終了との事です。1日目の漁で全然獲れなくて、稚魚を育てる為に終了したようです。春の風物詩なのに残念です。 *****************…
2024.03.15 須佐見
今年もいかなごは食べられないんでしょうか?漁が解禁されて、わずか1日で今年の漁が終了との事です。1日目の漁で全然獲れなくて、稚魚を育てる為に終了したようです。春の風物詩なのに残念です。 *****************…
2024.03.12 須佐見
釧路プリンスホテルでビュッフェ(バイキング)の朝食を食べました♪ ↑釧路プリンスホテルの建物外観JR釧路駅から南西へ徒歩約10分ほど、釧路市内の繁華街中心部から少し西側にあります。 ↑最上階17階にあるレストラン1フロア…
2024.03.11 須佐見
釧路市にある釧路フィッシャーマンズワーフMOOでお昼にランチで さんまんま」を食べました! ↑釧路市の名所「幣舞橋」北東側にある「KUSHIRO]モニュメント日本3大夕日名所です。当日の夕方は曇り空で夕日を見れず。 ↑「…
2024.03.08 須佐見
香川県にうどんを食べに行きました♪香川県の親しい不動産会社・社長を訪ねて行き、お勧めのうどん店を巡りました。 ↑うどん がもう有名店で30分ほど並びました。 ↑うどん1玉180円(税込)からでお安いです。 ↑天ぷらも等も…
2024.03.03 須佐見
北海道の知床斜里で鮭のちゃんちゃん焼きのランチを食べました♪ ↑ガーデンハウス藤苑北海道北東部のオホーツク海沿いのJR知床斜里駅近く、国道沿いにある昔からあるドラインのような食事処兼お土産店です。 ↑鮭のちゃんちゃん焼き…
2024.03.02 須佐見
釧路市の和尚市場で勝手どんぶりを食べました♪釧路港で獲れた魚介をどんぶりで食べる名物です。 ↑和尚市場JR釧路駅の南西側、市内中心部の少し西側にあります。 午前8時に行きました。 ↑まず、勝手どんぶり用のご飯(丼)を購入…
2024.03.01 須佐見
北海道の釧路市で炉ばた焼を食べました♪実は炉端焼きは釧路市が発祥との事です。 ↑炉ばた焼・串焼き・炭火焼き さかまる さんへ。 ↑カウンター席へ着席。 ↑目の前にネタケースがありました。左側に縞ホッケ、中央に北釧路鯖。 …
2024.02.19 須佐見
神戸市/JR神戸駅近くのらーめん会(かい)神戸本店で、お昼にランチでラーメンを食べました♪JR「神戸駅」の北西側、徒歩3分くらいのところにあります。 ↑らーめん会(かい)神戸本店の店舗外観この日は午後1時過ぎに行きました…
2024.02.17 須佐見
神戸市・元町にある洋食 QUATTRO(クアトロ) 元町店 で、お昼にランチで食べました♪JR・阪神電車・地下鉄の「元町駅」から南西へ徒歩3分くらいのところにあります。神戸中華街の北西側です。 ↑洋食 QUATTRO(ク…
2024.02.15 須佐見
先日は京都市からご来店頂き有難う御座います。ワタクシ過去には北海道から沖縄まで、遠方のお客様との取引実績が御座います。北海道の物件の売買から、沖縄県在住で関西にお持ちの物件の売買の案件などを、させて頂きました。遠方の方も…