ユニクロJR芦屋店とYAMASHOJR芦屋店がJR神戸線芦屋駅リニューアル工事で3月26日(土)に新規オープン
ユニクロJR芦屋店とYAMASHOJR芦屋店がJR神戸線・芦屋駅リニューアル工事で新規オープンします。ユニクロJR芦屋店がオープンするのは知っていたのですが、もう1店舗は食品やお酒を販売する店舗となります。オープンは3月…
2022.03.20 須佐見
ユニクロJR芦屋店とYAMASHOJR芦屋店がJR神戸線・芦屋駅リニューアル工事で新規オープンします。ユニクロJR芦屋店がオープンするのは知っていたのですが、もう1店舗は食品やお酒を販売する店舗となります。オープンは3月…
2022.03.18 須佐見
芦屋市の南芦屋浜、芦屋市南浜町にある親水中央公園にあるネモフィラが咲いてました♪ ↑公衆トイレの西側です ↑青い花が咲いてます ↑黄色い花は何でしょうか?↓地図 *****************************…
2022.03.17 須佐見
激安スーパー玉出の高級店が芦屋市にオープンするとの情報。@芦屋市春日町/国道2号線沿いマクドナルドの東側の建て替え工事現場です。 ↑現地の状況ジャグジー風呂がガラス貼りのショーウインドーに飾られていた建物です。 ↑現地に…
2022.03.14 須佐見
JR/芦屋駅を南へ、国道2号線の南側にある芦屋ラーメン庵では、「朝ラー(朝ラーメン)」をやってます!昼間の営業時間帯には食べに行った事があります。流行るのでしょうか?食べに行こうか悩みます。 店名:芦屋ラーメン庵住所:兵…
2022.03.13 須佐見
芦屋市・西宮市の不動産価格は上昇傾向で、取引件数も増加しています。下記、某不動産サイトの抜粋です。マンションの売買金額が、半年?1年?で445万円上昇したとのデータだそうです。気になる物件はお早目のお問い合わせと内見をお…
2022.03.05 須佐見
町の住みここち沿線ランキングが今年も発表されました。阪急沿線が人気ですね。阪急/甲陽線が1位で、阪急/神戸線が4位等となっています。阪神/本線は12位でJR/神戸線は18位です。「利便性」のランキングではなく、「住環境の…
2022.03.03 須佐見
3月1日(火)に新型コロナウィルスの、3回目のワクチン接種を受けました。お客様や同業者様等と会う機会がゼロに出来ない職業ですので、3回目のワクチン接種を早めに受けました。事務所でも除菌スプレーの設置やパーテーションの設置…
2022.03.01 須佐見
芦屋市上宮川町/JR芦屋駅の南側で国道2号線沿いにある「かごの屋 芦屋店」で、お昼に和食のランチを食べました。 ↑店舗外観JR「芦屋駅」の南側、国道2号線の北側に面してあります。1階が駐車場・2階が店舗で、エレベーターも…
2022.02.26 須佐見
無料PCR検査が、JR「芦屋駅」南側と阪急電車「西宮北口駅」の北東側で開催されてます。民間が運営していますが、兵庫県が実施するPCR等検査無料事業の一環です。症状が出ておらずステルスオミクロンの感染が気になる方は、検査を…
2022.02.25 須佐見
昨日、この前を通りかかりました。芦屋市平田町/阪神「芦屋駅」の南側で、国道43号線沿いのフィッシングマックスの南側にある「メゾン ド タカ」敷地内の会場でPCR検査ができます。民間が運営されていて、無料なのか有料なのかホ…